「Notionという武器を授ける」2日間のNotion合宿へのご招待

💡
この記事は人を限定して送付しているものです。拡散は不本意ですので、拡散厳禁とさせて下さい。ご本人さまのみご覧いただけますと幸いです。
はじめまして。Notionにフルパワーを注ぎ続けています。ツバサと申します。
自己紹介 2023/5/16
  • 日本で二人のNotion認定コンサルタント
  • Notion公式アンバサダー
  • 累計2,000名にNotionセミナーを提供
  • 累計450時間以上Notionコンサルを提供
 
 
Notionの入り口へようこそ。さっそく本題に入ります。

Notionの“本質”とは?

 
最初に問いを出させてください。
 
Notionの「最も優れている点」って、何だと思いますか?
 
  • チームで情報を管理できること?
  • 階層を使ってページを整理できること?
  • 文字に色を付けたりアイコンで可愛くできること?
 
どれも"良い"回答ですが
それは他のサービスでもできることです。
 
Notionには他サービスにない決定的な差があります。
それをNotionの”本質”とするならば、一体何だと思いますか?
 
あなたが、このことに気づいているかどうかで
今後のNotionスキルはもちろん
Notionの活用の幅に大きな差が生まれます。
 
この問いの答えを、より手触りのある感覚でお届けしたいので
Notionが私の人生に与えた影響を原体験をもとにお話しさせてください。
 

3歳から感じた挫折と、その連続

 
「みんなが当たり前にできることが、自分にはできない…」
 
3歳の頃から、幼いながらに感じていた記憶があります。
それは大人になっても変わらず、
いわゆるセルフマネジメントにはずっと苦労をしてきました。
 
大学の授業に出席できず留年が続き退学し、
一つのことに集中できずエンジニアをやめて、
リサーチが捗らずマーケターをやめて、
報連相が出来ずサラリーマンをやめて、
自分をコントロールすることが、人生での大きな課題でした。

Notionがもたらした人生の変化

 
Notionという武器を手に入れてからは、
自分の人生をコントロールするツール」を作れるようになりました。
 
例えば、
  • 自分は何を達成したいのか?
  • そのためには今日何をやれば良いのか?
  • 人生における大事な知識 を
 
いつでも、瞬時に、自由に引き出し活用しています。
これらの「自分専用のツール」は、Notionで構築できるのです。
 
Notionには自分の思考を整理して、
人生のあらゆる課題を解決する力があります。
↑日次、週次でのタスク管理、目標・プロジェクトの管理のシンプルで効果的なNotion
↑日次、週次でのタスク管理、目標・プロジェクトの管理のシンプルで効果的なNotion

日本一、Notionを教えている

今、私は日本で一番レベルでNotionに熱狂しているという自負があります。
この一年間、毎日8時間近くNotionを触り続けていますが全く飽きることがありません。
 
一方で、私はNotionの”勉強”をしたことが一度もありません。
Notionに触れ、目の前の新たな問題を解き、改善していくという行動そのものが
私にとって、まるで「呼吸」のように自然なことだったからです。
そして、今私は自分の学びやNotionを人に教えるということが楽しくて仕方がありません。
 
夢中になった結果、
  • 累計450時間のNotionのコンサルを提供し
  • 日本で二人のNotion認定コンサルタントに選ばれ
  • 累計2,000名にNotionセミナーを提供しました。
セミナーの参加者は累計2,000名を超えました🎉
セミナーの参加者は累計2,000名を超えました🎉
 
なぜ私はここまでNotion熱狂しているのか?
これから説明します。
 
 

「非エンジニアでもNotionでツールを作れる?

今までは自分専用のツールが欲しければプログラムを書く必要がありました。
でもNotionがあれば、プログラム無しで簡単なツールが作れてしまいます。
Notionの誕生は元々エンジニアの私にとって、産業革命みたいなものでした。
 
“タスク管理”を例に話します。
 
「新しいタスク管理ツールを試したが続かなかった。」という経験はありませんか?
それは人によって最適なタスク管理フォーマットが違うからです。
 
例えば「仕事を振るリーダー」と「仕事を振られる部下」
立場が違うと、当然管理方法も異なります。
  • リーダーは、目標から逆算しスケジューリングする画面が必要。
  • 部下は、振られた仕事を抜けもれなく管理する画面が必要。
 
例えば「YouTuber」と「行政書士」
職種によって、必要な管理が全く違います。
  • YouTuberは、動画の制作進捗を視える化した画面が必要。
  • 行政書士は、クライアントごとのタスクを整理した画面が必要。
 
このように、最適なタスク管理フォーマットはそれぞれです。
だから、私もタスク管理ツールが手に馴染まず、一周回ってメモ帳をタスク管理していました。
 
こんなときにはNotionが大活躍します。
Notionを使って自分専用のタスク管理ツールをカスタマイズしましょう。
 
例えば、
  • マネージャーになったら、プロジェクト管理の画面を追加する
  • YouTubeを始めたなら、動画の制作進捗を視える化した画面を作る など
常に自分専用のタスク管理ツールを組み立てることができます。
サンプル:YouTuberの動画の制作進捗の視える化
サンプル:YouTuberの動画の制作進捗の視える化
 
Noitonの魅力として伝えたいポイントは2点です。
1)Notionは非エンジニアでも「自分専用のツール」を作れるサービスです。
2)自分専用のツールは、タスク管理を中心に人生のあらゆる課題を解決します。
 
 

2日間の合宿で「Notionという武器を授ける」

「Notionを武器として授ける」この意味は、
「Notionで自分専用のツールを構築できるようになること」です。
 
もちろんタスク管理の話だけではありません。
例えば、
  • 固定費を視える化するツール
  • チームのプロジェクトを管理するツール
  • 顧客を管理するシステム
などを必要に応じて作りましょう。という意味です。
 
Notionで専用ツールを作りアップデートを重ねていけば、人生もグングン改善できると思いませんか?
 

Notionツールを作るためのスキル

Notionは普通に使うとメモ帳の延長として使うことになります。
(もちろんNotionはメモ帳として使っても便利ですし、とても素敵です!)
Notionで自分専用のツールを作るための4つのスキル
Notionで自分専用のツールを作るための4つのスキル
メモ帳の域を超えて「Notionで自分専用のツールを作る」には以下の4つのスキルが必要です。
  1. Notionの機能の把握
  1. UI設計
  1. DB設計
  1. 業務ノウハウ
特に独学だとUI設計・DB設計は壁になります。
※ UI設計は、画面の構造を設計するスキルのことです。
※ DB設計は、データベースを設計するスキルのことです。

独学Notionの見えない壁

ウェブデザイナーやエンジニアの方はUI設計・DB設計のスキルを持っています。
なので、デザイナーやエンジニアは自然とNotionで自分専用のツールを作ることが出来ます。
(だから、Notionのインフルエンサーはデザイナーかエンジニアが多いですよね!)
 
一方、非デザイナー・非エンジニアからは「2年以上Notionを使っているがメモ帳の延長としてしか使えていない」という相談をよく受けます。
これは自分専用のツールを作るための根幹となるUI設計・DB設計のスキルを持ち合わせていないことが原因です。
 
なので、この2日間の合宿は単なるNotionの機能紹介を教えるだけでなく、
UI設計・DB設計から叩き込むカリキュラムとなっています。
 
これから、最速でNotionのUI設計・DB設計をキャッチアップし「自分のツールをNotionで構築できる」ようになるためのNotion ブートキャンプのカリキュラムをお伝えします。

「見る・真似る・言語化する」 Notionブートキャンプのカリキュラム

Notionブートキャンプの1日目では写経を行っていただきます。
写経では、Notionページを真似て同じものを作り考察します。
写経を繰り返すことで効率よくパターン認識を鍛えられます。
パターン認識とは、「こういう時はこういう画面(UI)を作ればいいのか」「こういう時はこういうデータベース(DB)を作ればいいのか」というパターンを覚えることです。
パターン認識を鍛えるサイクル
パターン認識を鍛えるサイクル
またパターン認識をより深めるために「なぜこのような画面になっているのか?」「なぜこのようなデータベースになっているのか?」といったことの言語化にもトライしていただきます。
私も解説を加えることでNotionのUI設計・DB設計の考え方を身に着けていただきます。
 
1日目は最短経路で「Notionテンプレを見れば作れる」というゴールを目指します。
写経は地味な反復練習です。1日目はかなり辛いです。頑張ってください。
 
Notionブートキャンプの2日目では、あなたの業務に必要なツールを構築する演習を行います。
<4つのステップ>
  1. 今抱えている課題の言語化
  1. 課題に対する解決策をNotionで構築
  1. 構築したNotionのテスト運用
  1. 完成したNotionツールの発表
実際にやると課題の言語化でも迷うことがあると思います。ですので、各ステップでたくさん質問してください。共に乗り越えましょう。
2日目は「あなたの手であなたのNotionツールをその場で完成させる」というゴールを目指します。
 
🎉ここまで行けば「自分のNotionツールを構築できるようになる」というゴール達成です🎉

ところで、Notion社のミッションは知ってますか?

 
Notionのミッション
Notionのミッション
英文(Notionのミッション部分)を翻訳すると
私たちのミッションは、地球上のすべての人が自分のツールを作ることができるようにすることです。
 
つまり、あなたがこの合宿で手に入れる「自分のNotionツールを作れるようになること」は、
まさにNotionの意思を受け取るということでもあります。

「Notionという武器を授けるために」

Notionをグループで学ぶセッションは、実は以前にも開催してきました。
今回はNotionをより深く学んでいただけるよう、2つの大きなアップデートを行いました。
 
  1. 1ヶ月間だったカリキュラムを2日間の合宿に凝縮しました
  1. Notion実例の写経する反復演習を行います
 
内容も「Notionという武器を授ける」というゴール達成のために
2日間でしっかりと叩き込めるように研ぎ澄ませました。
 
”2日間で鍛え上げる”合宿。その名も、Notionブートキャンプです。

“Notionの本質”とは?

さて、記事の冒頭にあった「Notionの最も優れている点」はなんでしょうか?
その答えは、Notionブートキャンプでお伝えします。言葉だけでは無く、当日の体感をもってお伝えさせてください。
(「自分のツールを構築できること」という回答よりも一段深い答えに到達します)
 
 
 
 

5万円のインタビュー割!Notionブートキャンプに招待します。

2023年後半もNotionブートキャンプを開催します!
Notionブートキャンプは148,000円で提供中ですが、顔出し不要の参加後インタビューにご協力頂ける方限定で98,000円(税込)で提供いたします🎉
※ インタビューでの名前出し顔出しは不要です!
 
以下の緑のボタンからお申し込みいただけます。
1ヶ月10名の枠に人が殺到されることが予想されますので、ぜひお早めにご予約ください!
※ 開催場所は東京都内です。水道橋駅付近を予定しております。
 
 
 
 

加えて、 確実にNotionを習得していただくために、 4つの参加特典も受け取っていただきます!

個別で購入すると累計2万円以上の商品になるのですが、ブートキャンプ参加者には徹底的にNotionを身に着けてもらうべく、こちらの4つのテンプレートを参加者全員に特典としてお渡しします
 

特典① つばさの究極テンプレート「セカンドブレイン」(13000円相当)

 
私が普段使っているNotionをそのままテンプレート化しました。
私が最も心血を注いで作ってきたセルフマネジメントのための個人ワークスペースです。
 
第2の脳(セカンドブレイン)という名前の通り、Notionをもう一つの脳として使う、というコンセプトで毎日ブラッシュアップを繰り返し、たどり着いた自信作です。
 
「脳はアイデアを生むところであって、情報を記録する場所ではない」という設計思想にもとづき、セルフマネジメントのために人生のあらゆる情報を蓄積しています。
そしてこちらのテンプレートの設計思想と使い方はブートキャンプで徹底解説します!
 
これを導入するだけで、明日から私が2年かけて培ってきたのと全く同じNotion運用を始めることができます。もちろん、合宿で学んだ内容をもとにあなた専用にカスタマイズしてもOKです!
 
約13,000円($99)で販売していてもっとも売上を上げている人気テンプレートでして、
実際に多くのセカンドブレインユーザーからフィードバックを受け取り、日々アップデートを繰り返しています。
 
 

特典② Notionテンプレート ビギナーセット (1980円相当)

日記・ToDoリスト・読書リスト・サブスク管理など初心者向けのNotionテンプレート集です。まずはここから使い始めるのがオススメです。ベーシックな内容をカバーしており、ご自身のNotion構築に取り入れられるノウハウもたっぷりです。
 
1980円で販売している、好評なテンプレートです。
 

特典③ スキルチェックシート&解説動画 (3,300円相当)

Notionのほぼすべての機能を一覧化したシートです。動画での解説もついています。
このシートをみることでNotionの機能を一通り把握できます。
 
2日間の合宿では「あなた専用のツール」を構築できるようになることに重きをおいているため、すべての機能を説明する時間は有りません。
 
2日間のカリキュラムにこそ入っていないものの、知っておくと便利な機能はたくさんあります。
 
合宿後にこのシートをチェックすれば、さらにNotionに詳しくなれること間違いなし!
 
社内でのNotion教育等にご活用ください。
※ 有料で販売しているものなので、大規模な二次配布はお控えください
 

特典④ 関数マスターシート & 解説動画 (3,300円相当)

Notionにはたくさんの便利な関数があります。
 
エンジニアであれば直感的にわかるものも多いですが、非エンジニアの方はとっつきにくい印象をもつでしょう。
このシートは、関数を誰にでもわかるように解説したものです。
以前Twitter期間限定で配布したところ「これが無料でいいの!?」といわれるほど好評でした。
 
それに動画解説を加えたものを、合宿参加者の方限定でお渡しします。
 
以上、合計21,580円相当の特典4つをプレゼントします。特典内容については開催ごとに変更する可能性があります。魅力に感じている方は今回の募集でご参加ください!
5万円のインタビュー割も併用されますので、顔出し不要の参加後インタビューにご協力頂ける方限定で98,000円(税込)での提供になります。
 
以下の緑のボタンから日程を選んでお申し込みいただけます。
1ヶ月10名の枠に殺到されることが予想されますので、ぜひお早めにご予約ください!
※ 開催場所は東京都内です。水道橋駅付近を予定しております。
 
ここまでご覧いただき、誠にありがとうございました!今回はツバサの知人・お世話になっている方や早くからリアクションをくれた方など、限定した方々向けにご案内をしております。※ ですので、この記事は拡散はお控えください。
 


Notionブートキャンプの過去の参加者インタビュー

参加者からいただいたツイートとDM


📧
たくさんのツイートやDMなどありがとうございます!
 
 

お申し込みはこちら

5万円のインタビュー割と2万円の4大特典の案内はこのページだけ!
 
以下の緑のボタンから日程を選んでお申し込みいただけます。
1ヶ月10名の枠に人が殺到されることが予想されますので、ぜひお早めにご予約ください!